【あらいやオートコーナー】の場所や駐車場は? 3大基本情報を紹介!

グルメ感想or考察

【あらいやオートコーナー】の場所や駐車場は? 3大基本情報を紹介!

テレビ取材などが訪れるあらいやオートコーナーは知る人ぞ知る人気のお弁当屋さんですが、立地条件がコア過ぎて通常なら見落としやすい位置に存在しています。

という事で、偶然ではありますが、実は何度かあらいやオートコーナーに足を運んだことがある僕が、あらいやオートコーナーの

  • 基本情報
  • 注意点
  • 楽しみ方

などなどを伝えていきたいと思います☆

※ 当ページに記載される数値及び画像の価格は掲載時期の価格であり、現在価格と異なる場合があります。

なお、あらいやオートのお弁当を食べた感想などはこちらでお伝えしていますので、気になる方はこちらへどうぞ!

>>あらいやオートコーナーに行ってきた! 3つの正直な感想大公開!!

【あらいやオートコーナー】の場所や駐車場は? 基本情報

あらいやオートコーナーの店舗情報は以下のようになります。

住所&電話番号:

〒300-0723 茨城県稲敷市境島529
☎0299782526

営業時間:

08:00-20:00
(基本的に年中無休)

提供方法:

お弁当自動販売機への随時補充
(人気過ぎて各種売り切れる事もしばしば…)

基本的な待ち時間:

(迷いさえしなければ)0分
補充時間はランダムなので、売っているものを買うかとことん待つかを即断しよう!
(とにかく購入客が多いのです)

駐車場:

極小スペースで自動車3~4台
(路駐で購入の際には近所迷惑にならないように、購入後はすぐに立ち去りましょう!)

注文方法:

現金投入後、ぼたんポチでお弁当排出。
昔の自動販売機という事もあり『音』によるお知らせ機能が無いため取り出し口凝視を推奨!
(ソソソソ……って、静かに出てくる印象。そして取り出し口カバーの存在で出てきた事に気付き難い。鷲掴み厳禁!)

その他の注意事項&備考:

自動販売機の取り扱いは易しく丁寧に☆
(古い機種のため代替が存在しません!)

釣銭が発生しないように配慮した方が吉カモ?

各種お弁当は

  • 薄紙+セロハンテープ
  • お弁当箱フタ
  • ラップ巻き

というトリプル構造。
ゆっくり落ち着いて開封しましょう。

電子レンジによる再加熱不可

【あらいやオートコーナー】で注意する事は?

あらいやオートコーナーに立ち寄る際は、以下部分に注意しましょう!

紙幣・500円玉硬貨が使用不可

あらいやオートコーナーに設置されているお弁当自動販売機は昭和の忘れ形見でもあり、500円硬貨が出現するよりも前の販売機なのですね。
(『500円玉』は昭和57年10月より発行開始。それ以前は『500円札紙幣』だった)

そういった理由で1000円札どころか500円玉も受け付けませんので、購入予定分の100円玉や10円玉を持ち込みましょう。

また、自動販売機そのものに負荷を掛けないように、お釣りナシを意識するとイイかもですね☆

両替不可

あらいやオートコーナーには両替機が存在しませんので、基本的に100円玉や10円玉が尽きれば購入できません!
(ある意味で最重要項目!)

ただ、建屋外部に設置されている飲料自動販売機は現代のものですので、1000円札や500円玉での購入が可能となっています。

最悪の場合はジュース1本と引き換えに両替をしましょう。
(僕も過去2回、コレをしていたり…)

お金はゆっくり投入

昭和時代の自動販売機は完成度が現在のものと比べて低く、硬貨の連続投入で目詰まりを起こす事が頻繁にありました。

硬貨投入の際にはデジタル表示を確認しつつ、数字の変化を確認してから次の硬貨を投入する…といった購入が好ましいでしょう。
(基本的に無人なので、故障した時にはドコに頼れば良いかが判らないという…)

自動販売機に優しく接しよう

あらいやオートコーナーのお弁当自動販売機はただでさえレトロで現在生産されていないシロモノです。

壊れた際には替えが効かないシロモノでもあるため、愛着を持って接しましょう。

連続購入はダメ!

現行の飲料自動販売機でもそうですが、購入したお弁当は1つずつ取り出しましょう。

仮に2つ以上を一気に購入すると……??
(間違いなく詰まるわな)

他にもいろいろ…

あらいやオートコーナーのお弁当自動販売機はとにかく古いため、現行の自動販売機では通用しない驚きがたくさんあります!

それらの情報は実際に自動販売機を眺めると注意書きとして貼り付けられているので、購入前には必ず確認しましょう!

【あらいやオートコーナー】での楽しみ方は?

あらいやオートコーナーに立ちよる面々の多くはツーリング参加者の移動中に多いようですが、見知らぬ顔同士がお弁当を片手に味わいの感想を述べ合う姿が妙に印象的でしたね。

ところで、あらいやオートコーナーでは次のような楽しみ方も出来ます。

昭和時代を感じる

あらいやオートコーナーの何よりの目玉はお弁当自動販売機であり、それのみが唯一ですが、ほとんど壊れかけのその自動販売機こそが一番の味を保有しています。

今や骨董品ではありますが、そんな骨董品が現在も活躍する姿は感慨深いの一言ですね。
(僕も昭和生まれ…。昔はこんな自動販売機が当たり前に存在したのですよ)

立ち寄り日記に自分を記載する

あらいやオートコーナーには『思い出ノート』なるノートが設置されています。

2024年11月時点では21冊目を数えていますが、このノートに記載する事で自分という存在を記録に留め、また、過去に訪れた人物を覗き見る事で色々な考え方を分けてもらう事が可能でしょう。

自分では垣間見ることが出来ない他人視点の世界観、これは面白いですね。

ゲームを楽しむ…?

あらいやオートコーナーには少数ながらスロットマシーンやテーブルゲームが設置されています。

昭和時代の喫茶店はテーブルゲームをプレイしながら飲食した時代もありましたが、これが経験出来るカモですね。

『カモ』と表現したのは、問題として電源が入っているところを見た事がないからなんですが、コードは繋がっているのでプレイは可能かと…。

ちなみに以前は景品入りのUFOキャッチャーもありましたが、やっぱり電源が入っていませんでした。
(何かコツがあるのでしょうかね??)

ただ、僕がお弁当を購入する時っていつもお客さんだらけなので、なかなかゆっくりするシチュエーションに恵まれず、未だに詳細不明なんですね…。

これについては続報が出来たら追記しますね!

あらいやオートコーナー関連記事

>>【あらいやオートコーナー】の場所や駐車場は? 3大基本情報を紹介!(←いまココ)

>>【あらいやオートコーナー】の人気メニューは? 5種の全メニュー大公開!!

>>【あらいやオートコーナー】が人気の理由は? 現地実食で3つの結論発表!!

このサイトの総合もくじへ

本サイト『何でも経験談と考察3+』の総合もくじに飛びます。
色々と正直に書き記していますので、興味ある方は眺めてみてくださいな☆

何でも経験談と考察3+の総合もくじへ

>>あ行

>>か行

>>さ行

>>た行

>>な行

>>は行

>>ま行

>>や行

>>ら行

>>わ行

>>番外『気になるお店』『気になるイベント』
個人や小規模展開のアレコレにスポットを当てています。

コメント

Translate »

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました