8代 葵カフェ【ハンバーグカレー】実食レビュー☆

グルメ感想or考察

8代 葵カフェ【ハンバーグカレー】実食レビュー☆

8代 葵カフェの【ハンバーグカレー】を食べてきましたので、率直な感想を書いていきますね☆

初めに感想を言ってしまうと、カレールーそのものはチェーン店の『よくある味』でした。
ただ、一口食べてみて『知っている味』だからこそ、疑問に思う事なく食べ切る事が出来ました。

一言に美味しかったですよ。

特に小振りの筈のハンバーグが妙に食べごたえ感を覚えたところが妙に不思議でしたね。
半熟卵の存在感も秀逸で、とにかく『イメージした味』にして、『イメージできる味』でしたね☆

…あ、ちなみに僕個人はカレー……あまり興味がありません💧
(どうしてハンバーグカレーを選んだかは未だに不明)

でも、食べ終えて満足したのは間違いないです。

以下に詳細をまとめていきますね☆

 

※ ちなみに僕が訪れたお店は『8代 葵カフェ ひたち野牛久店』という所です。

※ 当ページに記載される数値及び画像の価格は掲載時期の価格であり、現在価格と異なる場合があります。

8代 葵カフェ【ハンバーグカレー】実食レビュー☆ 実際に食べてどれだけ満足?

8代 葵カフェ【ハンバーグカレー】
内容 評価 コメント
価格 ☆☆☆ 比較的高め設定メニューの中の良心価格。実はサンドイッチ系を2つ食べたかったけど、ほとんど完売で1個しかチョイス出来なかったため、代わりにピザやパスタに目が行きつつも、何故かハンバーグカレーにするというね。
見た目 ☆☆☆☆ 確実に女性を意識した造り。ホワイトプレートが清潔感を思わせ、小さなハンバーグとポチョンと落とされたような半熟卵が変に可愛い。
☆☆☆☆ 飛び抜けて美味しいというワケでもないが、ぜんぜん理解できるカレーの味。辛さは控え目だが、決して甘口というワケでもない。ちなみに少し固めのハンバーグがメチャメチャ美味しかった☆『坂東太郎』というイメージからは完全に逸脱した味ですね。
食べやすさ ☆☆☆☆ スプーンで掬う『カレー』という時点で食べ易さが評価できるかが問題だが、普通に食べれる。強いて言うならば、スプーンに深みがあるためか、最後のお米数粒を掬うのが意外と苦戦した。
満腹度 ☆☆☆☆ 別の表現で『軽食屋』とも言われるコーヒー店にしては、意外なボリューム。普通に1食分してた。(他にサンドイッチを食べたため、おかげで食べ過ぎたり💧)
リピート性 ☆☆☆ 迷ったら無難なチョイスという意味でリピートアリかも? ただ、せっかく8代 葵カフェに来たなら、もっと見た目に凝ったメニューに走りそう。

8代 葵カフェ【ハンバーグカレー】のよくある感想

8代 葵カフェ【ハンバーグカレー】のに関する『よくあるレビュー』を参考に書いておきますね☆

GOOD! な評価と個人的感想

  1. 量が普通
  2. スクランブルエッグが美味しい
  3. マイルドな味が病みつき

『1.』の声がやっぱり多かった気がします。『カフェ価格』とは『ちょっと高め』といった揶揄ですが、一般的に軽食を謳う喫茶店メニューとしてはしっかり一人前なボリュームなんですね。
僕個人もナメてかかったハンバーグカレーでしたが、一目見て『予想よりも多い…』という印象が先立ちました。

『2.』の『スクランブルエッグ』はたぶん『朝カレー』を指しているのでしょうね。実はハンバーグカレーに関する評価が少なく、8代 葵カフェのカレーと言えば朝カレーの評判が目立っていました。
(頑張れハンバーグ!)

『3.』もハンバーグカレーというよりは、カレールーの味の話でしょうね。マイルドな味わいは『辛さ』とは無縁でしたので、万人向けの味に仕上がっていました。

BAD! な評価と個人的感想

  1. 値段が高い
  2. 量が思ったよりも多い
  3. 期待していたほど美味しくなく、それ以前にぬるい

『1.』の意見は8代 葵カフェ全般に言われていますね。それぞれのボリュームを実際に見れば、言うほど高くはないのですが、現物を見る前のメニュー表記だけを気にすると、やはりお高く感じますね。

『2.』の意見は『1.』の評価に相反するものですが、値段相応のボリュームが備わっているという事でもありますね。
例えば一般的な喫茶店というイメージであれこれ食べようと幾つも注文してしまうと、2品目に手が届かなくなるという憂い目にも遭いそうです。

『3.』の意見は僕と同じ意見でも悪い方に取ったように感じます。本当に『知っている味』なので、期待以上の味ではありません。
言い換えれば『どこかで食べた経験のありそうな懐かしい味』なんですね。
なので、特別なカレーを期待すれば、自滅する味でもあるかと思います。
ちなみにこの方はカレールーの温度を『ぬるい』と表現しましたが、確かにそうかもしれません。
だって、猫舌の僕が違和感なく食べ始めちゃいましたからね☆
(猫舌としては嬉しい温度設定?)

8代 葵カフェ【ハンバーグカレー】純粋な個人的感想

え~~~っと、なんだか『カレー』の評価は多くとも、『ハンバーグカレー』の評価が少なかったのが残念ですね。

僕個人の感想としては、単純に美味しかったと感じましたよ。
(実際に食べても『う~ん?』と思った場合は書きませんので)

まあ、何度も表現しますが『知っている味』なんです。

そして僕個人が基本的にカレーライスを避ける性格なので、たぶんこの記憶は小学生とか中学生時代の『給食』から来る記憶なんでしょうね。

児童給食のカレーって子供向けに辛さが極端に控えられていますが、きっと味は全然違うのでしょうが、変に懐かしく感じる『あの味?』なんですね。

こんな感想で興味が湧いた場合は、一度『8代 葵カフェのハンバーグカレー』を味わってくださいな。

きっと昭和生まれの人には理解できる味だと思いますよ☆

まとめ

という事で、8代 葵カフェの『ハンバーグカレー』の実食感想をそのままに書いてみました。

いや~~~、『ハンバーグカレー』って鉄板でカレージャンルの王様と思い込んでいましたが、8代 葵カフェではそうではなさそうですね💧

でも、何故カナ~?? 何でかなぁ~~???
(華々しいメニューが多いから、そこに取られるのかなぁ??)

いつもなら絶対にカレーを選ばない僕が選んじゃって、『ああ、こんな味かぁ』みたいな素朴な感想を持ちつつも、スイスイ食べちゃったんですよねぇ。

唯一好んで食べるカレーライスと言えば『ココイチ』なんですが、あっちは確かに専門店ながらのこだわりの美味しさがあると思うのですよ。
でも、カフェというジャンル違いのメニューの中で、フツーに食べれるカレーって?

あ~、自分で何言っているかが判らなくなて来た☆

とにかく個人的に食べ終えて、変に満足感を覚えたハンバーグカレーだったんです。
(ハンバーグめっちゃうまかった…)

関連記事

以下は『8代 葵カフェ』の関連項目です。

>>【8代 葵カフェ】ってどんなお店?

>>【8代 葵カフェ実食レビュー】『ハンバーグカレー』(←いまココ)

>>【8代 葵カフェ実食レビュー】『肉厚ヒレサンド』

>>【8代 葵カフェ】基本情報&ギャラリー

このサイトの総合もくじへ

本サイト『何でも経験談と考察』の総合もくじに飛びます。
色々と正直に書き記していますので、興味ある方は眺めてみてくださいな☆
(『あ行』『か行』といった風に、ひらがな50音別に目次を用意しています)

>>あ行

>>か行

>>さ行

>>た行

>>な行

>>は行

>>ま行

>>や行

>>ら行

>>わ行

>>番外『気になるお店』『気になるイベント』『気になる公園』
個人や小規模展開のアレコレや公園などにスポットを当てています。

書き出し

–【–】レビュー! 実際に食べてどれだけ満足?

【–】
内容 評価 コメント
価格 ☆☆☆☆☆
見た目
食べやすさ
満腹度
リピート性

–【–】のよくある感想

–【–】のに関する『よくあるレビュー』を参考に書いておきますね☆

GOOD! な評価と個人的感想

『1.』の

『2.』の

『3.』の

BAD! な評価と個人的感想

『1.』の

『2.』の

『3.』の

–【–】純粋な個人的感想

 

まとめ

という事で、

関連記事

以下は『8代 葵カフェ』の関連項目です。

>>【8代 葵カフェ】ってどんなお店?(←いまココ)

>>【8代 葵カフェ実食レビュー】『ハンバーグカレー』

>>【8代 葵カフェ実食レビュー】『肉厚ヒレサンド』

>>【8代 葵カフェ】ギャラリー

このサイトの総合もくじへ

本サイト『何でも経験談と考察』の総合もくじに飛びます。
色々と正直に書き記していますので、興味ある方は眺めてみてくださいな☆
(『あ行』『か行』といった風に、ひらがな50音別に目次を用意しています)

>>あ行

>>か行

>>さ行

>>た行

>>な行

>>は行

>>ま行

>>や行

>>ら行

>>わ行

>>番外『気になるお店』『気になるイベント』『気になる公園』
個人や小規模展開のアレコレや公園などにスポットを当てています。

コメント

Translate »

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました